スポンサード リンク
自転車等雨用サドル拭き収納ポット
スポンサード リンク
- 【要約】
【課題】 本発明は、自転車サドルの雨対策器具で、雨が降ってサドルが濡れても困らないように、サドル拭きを自転車に常備できる雨用サドル拭き収納ポットを提供する。
【解決手段】 後部に取っ手(2)を設けた棒状の軸芯(1)の周囲に吸水性のスポンジ(3)を設け、スポンジ(3)及び取っ手(2)を円筒状の容器(4)に収納自在とし、容器(4)の胴面に挟み式の取り付け部(5)を設け、上部に開閉式キャップ(6)を設けたことを特徴とする自転車等雨用サドル拭き収納ポットである。
スポンサード リンク
- 【特許請求の範囲】
【請求項1】
(イ)後部に取っ手(2)を設けた棒状の軸芯(1)の周囲に吸水性のスポンジ(3)を設ける。
(ロ)スポンジ(3)及び取っ手(2)を円筒状の容器(4)に収納自在とする。
(ハ)容器(4)の胴面に挟み式の取り付け部(5)を設け、上部に開閉式キャップ(6)を設ける。
以上よりなる自転車等雨用サドル拭き収納ポット。
- 【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、自転車サドルの雨対策器具で、雨が降ってサドルが濡れても困らないように、サドル拭きを自転車に常備できる雨用サドル拭き収納ポットに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、雨でサドルが濡れた場合、ハンカチ、ティッシュ等で拭き取っていた。
自転車サドルが雨で濡れることを防止するための自転車カバーや、雨用サドルカバーが知られている。
【先行技術文献】
【0003】
【特許文献1】 特開2006−027333号公報
【特許文献2】 特開2006−143168号公報
【特許文献3】 特開2002−255076号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
そのために、次のような問題点がある。
(イ)雨で濡れたサドルを拭き取った後に、ティッシュやハンカチが濡れるため、後始末に困ることがあった。
(ロ)従来のように、サドルカバーを付けたり外したりする手間が面倒であり、また特殊な装置が必要であった。
本発明は、これらの問題点を解決されるためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
(イ)後部に取っ手(2)を設けた棒状の軸芯(1)の周囲に吸水性のスポンジ(3)を設ける。
(ロ)スポンジ(3)及び取っ手(2)を円筒状の容器(4)に収納自在とする。
(ハ)容器(4)の胴面に挟み式の取り付け部(5)を設け、上部に開閉式キャップ(6)を設ける。
以上のように構成された自転車等雨用サドル拭き収納ポット。
【発明の効果】
【0006】
サドルの拭きスポンジや布を、自転車に常備しているため、雨の日にサドルが濡れてもすぐに雨水を拭き取ることができ、困らない。
- 【公開番号】特開2011−37418(P2011−37418A)
【公開日】平成23年2月24日(2011.2.24)
【発明の名称】自転車等雨用サドル拭き収納ポット
- 【出願番号】特願2009−198926(P2009−198926)
【出願日】平成21年8月8日(2009.8.8)
【出願人】
【識別番号】509242934
【氏名又は名称】
- ※以下のタグをホームページ中に張り付けると便利です。
-
当サイトではIPDL(特許電子図書館)の公報のデータを著作権法32条1項に基づき公表された著作物として引用しております、
収集に関しては慎重に行っておりますが、もし掲載内容に関し異議がございましたらお問い合わせください、速やかに情報を削除させていただきます。