特許情報 > 出願人から探す > 株式会社木地リード
出願人:株式会社木地リード の特許一覧
スポンサード リンク
4件中、1~4件を表示
-
織機用ヘルド及び織機用ヘルド装置(特開2011−162921)
【課題】 上下非対称のヘルドであっても、一種類のヘルドで装置を組み付けることができるようにするとともに、隣接するヘルド同士において振動によってヘルドが上下動しても突条の形成部位の間隔のずれをなくし、ヘルド間の分離精度の向上を図る。【解決手段】 ヘルド枠1を構成する上下のヘルドバー2,2に列設されて架設され一方面11及び他方面12を有した本体10を備え、この本…
-
空気噴射式織機用筬(特開2005−97822)
【課題】 上部内壁や下部内壁の各傾斜角度を最適化し、緯入れノズルからの噴射空気の緯糸案内溝での流速を高める。【解決手段】 緯糸案内溝を有する空気噴射式織機用筬において、緯糸案内溝の上部内壁と下部内壁の各延長と奥部内壁の延長との各交差位置における傾斜基準であって奥部内壁と垂直なそれぞれの傾斜基準に対し、緯糸案内溝の上部内壁と下部内壁とは共に織布側に向かって下方…
-
空気噴射式織機用筬(特開2003−27353)
【課題】 緯糸案内溝の奥部高さ寸法と上部奥行き寸法の寸法比、流路断面積、上部内壁や下部内壁の各傾斜角度を最適化し、織成を損なうことなく、緯入れノズルからの噴射空気の緯糸案内溝での流速を高めることである。【解決手段】 織布側が開放した緯糸案内溝(7)を有する空気噴射式織機用筬において、緯糸案内溝(7)の上部奥行き寸法をL1、奥部高さ寸法をHとすると、L1/H=…
-
空気噴射式織機用筬(特開2003−41456)
【課題】 奥部側上角部でのサブノズルからの噴射空気の反射方向を安定化し、緯糸案内溝での空気流のサブノズル毎のバラツキをなくし、緯糸の飛走を安定化することである。【解決手段】 織布側がコ字状に開放した緯糸案内溝(8)を有する空気噴射式織機用筬において、緯糸案内溝(8)は、上壁面(10)と奥壁面(9)をそれぞれ平面状に形成し、上壁面(10)と奥壁面(9)を繋ぐ奥…